知育お役立ち情報

【100均】ダイソーの絵本はコスパ良しで種類も豊富!おすすめも合わせて紹介

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

DAISOの絵本はコスパが良い 知育お役立ち情報
スポンサーリンク

絵本は1冊1,000円程度したりして、意外と高価ですよね。

「子どもにたくさん絵本を買ってあげたいけど、お金がそれなりに掛かるし」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

そんな人に朗報があります。

ダイソーに赤ちゃん向けの絵本が売っているのです。

0歳から使えて、丈夫で破れにくく、知育にもなるコスパ抜群の絵本を利用しない手はありません。

100均でちゃんと110円!裏切らないダイソーさすが!

今回の記事では、ダイソーの絵本のおすすめポイントや注意点をまとめました。

スポンサーリンク

ダイソーの絵本がいい!100均の絵本だからと侮ることなかれ

100均にはいくつか種類がありますが、中でもダイソーの絵本がおすすめです。

その理由には次の5つがあります。

  • 品揃えが豊富
  • 1冊110円
  • 仕掛け絵本もある
  • 厚みがあって破れにくい
  • 外出時も持ち運びやすい大きさ

100均なのに、ここまで量や質が徹底されているのはさすがダイソーといったところです。

早速内容を詳しく見ていきましょう。

100均のなかで絵本の品揃えがとくに多いのがDAISO

セリアやキャンドゥなどの他の100円均一ショップでも絵本の取扱いをしているところはありますが、ダイソーは絵本の品揃えが特に多いです。

「幼児のおけいこシリーズ」や「かぶりものえほんシリーズ」などいくつも種類あり、シリーズ内のラインナップも豊富です。

たとえば「あかちゃんえほんシリーズ」には、次のような絵本があります。(2021年2月現在)

【あかちゃんえほんシリーズ】

  • わんわん にゃんにゃん
  • ばいばい またね
  • ぶうぶう じどうしゃ
  • やさい くだもの
  • いない いない ばあ
  • ねんねの じかん
  • いろんな おかお
  • ころ ころ ころ

絵本はいずれもダイソーオリジナルなので、書店や他の100均では購入できません。

絵本はもちろん1冊110円

最近は100円均一のお店でも330円や550円の商品があるので、レジでお会計をする時になって初めて110円ではないことに気付くということもありますよね。

安心してください、ダイソーの絵本は1冊あたり110円で購入できます。

先ほどの「あかちゃんえほんシリーズ」を8冊全部集めても、たったの880円。

ベストセラーやロングセラーなどの有名絵本は、新品だとだいたい1,000円前後が相場なので、かなり安いですね。

安いのにしかけ絵本もある

ダイソー絵本のラインナップには、しかけ絵本もあります。

「おめんブックシリーズ」は、開くと目と口の部分が穴開きになっていて、お面のようにして楽しめるしかけ付き。

「幼児のおけいこシリーズ」や「あかちゃんえほんシリーズ」では、めくると絵が変わるしかけがついているものもあります。

ただし、しかけ部分は本体に比べると薄いので、読んでいるうちにちぎってしまうかもしれません。

もし破れてしまったとしても、修理しながら物を大切にする気持ちを子どもに教えてあげよう!

厚みがあるのでめくりやすく、破れにくい

赤ちゃんの頃は、絵本の内容よりもページをめくることを楽しんでいることもあります。

しかしページをめくるのに夢中になるばかり、絵本をいつの間にか破いてしまっている…なんてこともあるので、絵本を借りるのはドキドキしてしまいますよね。

ダイソーの絵本はボードブックなので、紙自体に厚みがあり、簡単には破けないようになっています。

力をうまく加減できない赤ちゃんでも、気にせず自由にふれさせてあげられますね。

ちなみに、別記事「絵本を借りる?それとも買う?」では、絵本を図書館で借りるメリットや購入するメリットについて紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

絵本を借りる?それとも買う?図書館で借りるメリットや、お気に入りの本はやっぱり買うべき理由
絵本の読み聞かせは、子どもの心を発達させるのに役立ち、いいイメージを持っている人も多いでしょう。 実際、読み聞かせは親子のコミュニケーションになり、安心した環境で楽しい時間を過ごした子どもは絵本が好きな子になる傾向があります。 本が好きな子...

ちょうどいいサイズ感で外出先にも持ち出しやすい

ダイソーの絵本は「あかちゃんえほんシリーズ」が14cm×14cm、「おめんブックシリーズ」が19cm×12cmとカバンにもすっぽり入る大きさです。

ページ数も10ページ程度で重くならないので、外出時も負担になりません。

もし外出先で汚してしまったり失くしてしまったりしても、1,000円程度する他の絵本に比べればショックが軽くて済みますね。

スポンサーリンク

ダイソーの絵本を選ぶ時の注意点

コスパ抜群のダイソーの絵本ですが、あくまでも100円均一の絵本であることを忘れてはいけません。

ダイソーの絵本を購入したいと思ったら、次の二点について注意してください。

10ページほどしかないのですぐに飽きてしまう子もいる

ダイソーの絵本は1冊あたり10ページ程度のものがほとんどです。

コンパクトに収まる反面、物足りないと感じる子もいるでしょう。

また、色使いはカラフルでかわいいイラストが描かれていますが、内容自体は単純なものも多いのですぐに飽きてしまう子もいます。

シリーズで揃え、気分によって交換しながら使うようにしましょう。

1冊あたりの値段が安いので、シリーズごとに揃えても1,000〜2,000円程度で済みますよ。

手に入れたくても最寄りの店舗には売ってないことがある

100均の商品は入れ替わりが激しいため、欲しいと思って店舗に行っても、既に販売が終了しているということがあります。

また、店舗によっても品揃えが異なるため、よく利用する店舗に欲しい絵本が売っているとも限りません。

店頭に欲しい商品がない場合、在庫があれば注文することもできるので、最寄りの店舗に確認してみてもいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

ダイソーの絵本に関する口コミや評判

ダイソーの絵本をした皆さんの口コミや評判を紹介します。

ダイソーで見つけた絵本!
素材も固めのやつだし絵も可愛くて
息子がすぐに気に入った(笑)
#ダイソー#絵本 (Twitter)

フォロー外から失礼します!
DAISOの絵本おすすめです🙋‍♀️
ページに厚みはあるけど、かさばらないサイズなので持ち運びにもいいです📖それになにより安いです🥺❤️
(Twitter)

絵本が丈夫だから、余計な心配が要らないのは嬉しいですね!

最近、ダイソーの「ぶうぶうじどうしゃ」という絵本のおかげで「ぶうぶう」が言えるようになってきた🥺

照れながらも「ブッブッ」って言って
褒めるととても嬉しそうにする🥺

尊ーーーーーーーーーーーーーーー
🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️💕💕💕💕💕
(Twitter)

絵本を読んで言葉を覚えていく姿を見ると、なんともきゅんとしますよね。

さっき息子が一人で絵本開いて、わおーるあー(パトロールカー)って言ってたよ!喋ってほしさ極まって空耳かも知れないけど…
DAISOの絵本です。このシリーズまた買ってこよ
(Twitter)

単純で分かりやすいからこそ、ハマったらシリーズで買い揃えたくなりますし、お財布にも優しいのは助かりますね。

スポンサーリンク

コスパ良く絵本を読むならアプリやサブスクを利用してみよう

ダイソーの絵本は確かにコスパは最強ですが、子どもが大きくなってきたら、もっとたくさんの絵本にふれさせてあげたいですよね。

最もコスパが良いのは、地元の図書館を利用して絵本を無料で借りることですが、忙しくて子どもをなかなか連れ出してあげられない人もいるでしょう。

かといって毎度絵本を購入するのも大変ですよね。

そんな時は、手軽に絵本が読めるアプリサブスクサービスを利用することも、選択肢に入れておきましょう。

絵本アプリ

絵本が楽しめるアプリは、実はかなりの種類があります。

今回はそのなかでも特におすすめするアプリを3つ紹介します。

PIBO(ピーボ)

piboアプリ

PIBOは、360冊以上の絵本を1日3回まで無料で読めるアプリです。

回数制限を無くしたい時は、月480円を支払うことで読み放題となります。

0歳から12歳まで対応している年齢の幅が広く、小学生以降も使えるのは便利ですね。

PIBOの詳細については、別記事「PIBOの口コミや評判」でも紹介しています。

PIBO(ピーボ)(声優が読み聞かせてくれる絵本アプリ)の口コミや評判。お試し期間や読み放題会員についても紹介
子どもにたくさん本を読んであげたいけれど、本を買ったり、図書館に借りに入ったりする時間もなかなか無くて…という人におすすめなのが、絵本が無料で読めるアプリ「PIBO」(ピーボ)です。 PIBOは、360冊以上の絵本が入っていて、全作品プロの...

森のえほん館

森のえほん館

森のえほん館は、500冊以上もの絵本を読めるアプリで、プロの声優による読み聞かせが聞けます。

森のえほん館編集部が作成している絵本があることや、毎月のように新作が発表されていることからも、アプリがきちんと運営されていることがよく分かりますね。

利用料金は月額360円です。

公式:森のえほん館

みいみ

みいみロゴ

みいみは、オーディオブックの制作を手掛ける会社と、東京ガスが共同開発をして作られたアプリです。

プロの声優による読み聞かせがあるのはもちろん、主人公になりきってセリフを絵本に吹き込めるようになっています。

初月は無料で、2か月目以降は月額500円です。

みいみの詳細については、別記事「みいみの口コミや評判」でも紹介しています。

「みいみ」の料金や口コミ・評判。自分の声が入れられる絵本の読み聞かせアプリって実際どうなの?
読み聞かせといえば、親が子ども添い寝をしながら絵本を読むイメージが強いですが、最近ではスマホやタブレットの読み聞かせアプリで、プロの朗読を聞けるようになりました。 無料で読み放題のものや、声優が読み上げてくれるものまで種類はかなり豊富。 い...

絵本のサブスクサービス

絵本を定期的に届けてくれるサブスクリプションサービスも、最近少しずつ増えてきました。

なかでも人気があるのは、「絵本のサブスク」です。

絵本のサブスクでは、子どもの成長に合わせて毎月4冊の絵本を届けてもらえます。

中古絵本ではありますが、汚れなども少なくてきれいな絵本が月額2,480円(税込2,728円)で手に入ります。

新品の絵本2冊程度の値段で4冊も手に入るので、かなりお得ですよね。

先ほど紹介した絵本アプリのほうが値段は安いものの、スマホやタブレットの画面を見続けることに抵抗がある方も少なくないでしょう。

絵本のサブスクならそのような心配もなく、絵本が手元に残るのでありがたいですね。

公式:絵本のサブスク

毎月4冊絵本が届く「絵本のサブスク」の料金や口コミ・評判。中古本なのに状態もコスパも良い!
子どもの読解力を高める方法の一つに、絵本の読み聞かせがあります。 幼児期のうちから絵本を読んでもらったり、絵本を通してやりとりを重ねたりすることで、読書が好きな子に育つそうです。 そこで今回紹介するのは、中古絵本を毎月4冊も届けてくれる「絵...

まとめ|コスパ良い絵本を手に入れるならダイソーにGO!

ダイソーの絵本の詳細や口コミ・評判などについて紹介してきました。

本記事のポイントをまとめると、次の通りです。

  • ダイソーの絵本は種類が豊富
  • 安くて丈夫、外出時も持ち運びしやすい大きさ
  • 10ページ程度の内容なので子どもによっては飽きやすい
  • アプリやサブスクでコスパよく絵本を楽しむ方法もある

コスパ抜群ではあるものの、どちらかといえば、赤ちゃん向けで内容が単純なものが多いです。

0歳から3歳程度が対象年齢なので、成長に合わせて絵本の内容や種類をステップアップしていくようにしたいですね。

自分で選ぶのが難しいという人は、毎月絵本を選んで届けてもらえる絵本のサブスクも検討してみてもいいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました