おもちゃ・知育玩具

おもちゃのサブスク「トイボックス」(TOYBOX)の料金や口コミ・評判。保育士経験者が厳選した玩具で遊べるおもちゃのサブスク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

トイボックスの料金や口コミ・評判 おもちゃ・知育玩具
スポンサーリンク

トイボックスはMartやDIMEなどの雑誌でも取り上げられて話題となっている、おもちゃを定額でレンタルできるサービスです。

トイサブ(詳細)やイクプル(詳細)など他のおもちゃレンタルに比べ、トイボックスはLINEによる連絡が取りやすく、料金も割安な傾向にあります。

しかも保育士経験者が玩具を厳選してくれるのもポイント。実際、筆者は2か月以上トイボックスを利用してみましたが、玩具の選び方や対応は好印象でした。

トイボックスのレビュー記事を読む>>

この記事では、トイボックスの特徴や料金、口コミや評判、メリット・デメリットについて詳しく紹介しています。

ぜひおもちゃレンタルサービスの参考にしてください。

\レンタルできる玩具や利用方法をチェック!/

 

スポンサーリンク

トイボックス(TOYBOX)とは?

トイボックス」は、株式会社みのりが運営しているおもちゃのサブスクリプションサービスです。

サブスクリプションとは定額の料金で製品やサービスを一定期間利用できるサービスのことで、通称「サブスク」と呼ばれます。

おもちゃのサブスクにはほかにも「トイサブ」(詳細)や「キッズ・ラボラトリー」(詳細)などがあり、名前くらいは聞いたことがある方もいるかもしれませんね。

まずは、トイボックスの特徴や料金について、確認しておきましょう。

公式:https://toybox-mnr.com/

【特徴】保育士経験者が選ぶおもちゃが定期的に届くおもちゃのサブスク!

トイボックスでは2ヵ月に1回、総額約15,000円分、全部で4~6個のおもちゃが自宅に届きます

おもちゃは知育玩具が中心で、保育士の実務経験のあるスタッフが玩具の選定などを行っているため、子どもの個性に合わせたプランを作成してもらえるのが魅力です。

トイボックスのおもちゃ選びの基準は、「手指や脳の発達」「他人の気持ちを想像する」「集中力を養う」の3つ。

単純に楽しめるだけではなく、子どもの成長を促す知育玩具が選ばれているのですね。

幼児期の子どもをよく知っている保育士さんが選んでくれると頼もしいね!

実際に届いた玩具をレビュー記事で見る>>

【料金】月3,278円から利用できて送料無料!

トイボックスには月3,278円のスタンダードコース、月3,608円のプレミアムコースの2つが用意されています。

コース スタンダード プレミアム
月額料金 3,278円 3,608円
総額 15,000円分
4~6個
交換サイクル 2ヶ月~
往復送料 無料

(税込表示)

プレミアムコースとスタンダードコースの違いは、おもちゃプラン決定後におもちゃの変更が可能かどうかです。

もちろん、どちらもプランナーと事前に相談したうえでプランを作成してくれるのですが、スタンダードコースでは、一度組まれたおもちゃのプラン変更ができません

コース スタンダード プレミアム
プラン決定後の
玩具変更
なし あり
交換の
お知らせ
なし あり

一方、プレミアムコースであれば、希望に合わないようであれば変更もできます。

月300円しか変わらないため、柔軟に玩具を変更したい場合は、プレミアムコースを選んでおくと良いでしょう。

年間合わせて約9万円分のおもちゃを使えるのね!

【対象年齢】3か月から4歳でちょっと短め

トイボックスの対象年齢は、3か月~4歳と定められています。

おもちゃのサブスクであるキッズラボラトリーでは3か月~8歳までの子どもが対象なので、トイボックスの方が対象年齢の幅が狭いですね。

サブスク
サービス
対象年齢
トイボックス 3か月~4歳
トイサブ 3か月~6歳
キッズ
ラボラトリー
3か月~8歳
イクプル 3か月~4歳

ただトイボックスが対象としている3か月~4歳は、特に子どもが急速に発育していき、興味関心がどんどん変わっていく時期です。

筆者自身もこの時期は、おもちゃをせっかく買ったのに子どもの成長が早すぎて遊べる期間が短かったという経験があります。

子どもが飽きやすく、心変わりのしやすい時期に、サブスクはぴったりですね。

【支払い】基本はクレジットカードのみ、まとめ払いは銀行振込OK

支払い方法は、クレジットカード払いと銀行振り込みですが、銀行振込は6か月もしくは12か月まとめ払いにのみ対応してもらえます。

口座振替には対応していないので注意してください。

スポンサーリンク

トイボックスのメリット

トイボックスのメリット

おもちゃのサブスクの中でも、トイボックスならではのメリットをまとめました。

  • 担当のプランナーにLINEで要望を伝えられる
  • 孫のために祖父母が料金を支払うのもOK!
  • おもちゃの希望があればリクエストできる!

担当のプランナーにLINEで要望を伝えられる

トイボックスでは担当プランナーとLINEでやり取りできるため、スムーズに要望を伝えられて便利です。

トイボックスに登録すると担当のプランナーがつき、個別でやりとりが行われます。

プランナーに自宅にあるおもちゃを事前に伝えておけば、被らないようにおもちゃプランを作成してもらうことも可能です。

LINEの返信可能時間は平日の9時~18時となっていますが、メッセージの送信はいつでも可能なので、忙しい方でも隙間時間や移動中に無理なく連絡できますね。

ちなみに、トイボックスでは、LINEを使った無料の子育て相談サービスもあります。

孤立しがちな子育て中のお母さんにとって、気軽に相談できる場所があると、何かと助かるもの。トイボックスは調剤薬局と提携しているので、お薬の相談も可能です。

「熱があるけど解熱剤を飲ませるか悩んでいる」など、薬に関する相談であれば何でもOKなので、困った際には気軽に利用してみてください。

孫のために祖父母が料金を支払うのもOK!

トイボックスを祖父母から孫へのプレゼントとして、利用することも可能です。

利用方法は簡単で、登録時にクレジットカード情報を祖父母のものにするだけ。

レンタルなので、「孫についおもちゃを買い与えすぎてしまった」ということも防げますね。

「孫の好みが分からない」「遠方に住んでいてなかなかおもちゃを買ってあげられない」という方にもおすすめです

公式:https://toybox-mnr.com/

おもちゃの希望があればリクエストできる!

トイボックスには、アメリカのFisherPrice、ドイツのHABA社やBRIO、日本のエドインターなど人気メーカーの知育玩具が揃っており、使ってみたいおもちゃがあればリクエスト可能です。

例えば、「Fisher priceのカメレオンのおもちゃをレンタルしたい」と伝えておくと、優先しておもちゃプランに組み込んで届けてもらえます。

ただし、あくまでもリクエストなので在庫状況によっては希望がかなわないこともある点には注意しましょう。

もし、希望のおもちゃがない場合でも、リクエストに近いおもちゃを用意してくれるそうです。

おもちゃ屋さんやネットで気になったものがあれば、LINEで気軽にリクエストしてみましょう。

スポンサーリンク

トイボックスのデメリットや注意点

トイボックスのデメリット

おもちゃを定額でレンタルできるトイボックスは、手ごろに使えて親にも子どもにもうれしいサービスですね。

しかし利用する前に検討しておきたいデメリットもあります。

  • スタンダードプランの場合、プラン作成後のおもちゃ変更は不可
  • パーツやおもちゃを紛失すると買取になる
  • 兄弟割引はない

スタンダードプランの場合、プラン作成後のおもちゃ変更は不可

繰り返しになりますが、スタンダードプランでは担当者がおもちゃプランを決めた後の変更はできません。

提案されたおもちゃを確認してから届けてほしい、こだわっておもちゃを選びたいという方はプレミアムプランを選びましょう

スタンダードプランを利用する場合は、毎回のプラン作成前に要望を伝えるのを忘れないように気を付けてください。

新しいおもちゃを買ったときや、子どもの好みが変わったときはその都度LINEで送るようにすると、伝え忘れがなく安心です。

パーツやおもちゃを紛失すると買取になる

おもちゃを紛失した場合は買取となってしまうので、よくおもちゃを失くしてしまう、というご家庭は注意しておきましょう。

買取には割引があるそうですが、失くしてしまったおもちゃにお金を払うのはもったいなく感じてしまいますよね。

あくまでもレンタルであることを念頭に置いて、外に持ち歩かないようにしたり、パーツが多いおもちゃは1つの部屋だけで遊ぶようにしたりなど、使うときのルールを決めておくのがポイント。

紛失ではなく日常的に使用している中で壊したり汚してしまったりした場合は、買取とはならないので安心してください。

兄弟割引はない

兄弟で複数のコースを申し込んだ場合の割引制度はありませんが、兄弟で利用したい場合は1契約で玩具をシェアして使うようにしましょう。

仮に兄弟2人分のスタンダードコースを申し込むと、月約6,000円と負担が大きくなってしまいますが、シェアすれば約3,000円で済みます。

1コースだけ申し込み、3歳の子どもと1歳の子どものおもちゃを半分ずつ、3か月の子のおもちゃを1つで他は2歳の子ども用で、など内訳も細かくリクエストできるのでおすすめです。

スポンサーリンク

トイボックスをトイサブやキッズラボラトリーと比較!

トイボックスの比較

トイボックスを、人気のあるサービス「トイサブ!」「キッズラボラトリー」と比較してみました。

前半でも触れた通り、トイボックスは対象年齢が満4歳までとやや短め。

長く利用していくなら、トイサブやキッズ・ラボラトリーのほうが良いです。

サービス 料金 送料 備考 詳細
トイボックス スタンダード
3,278円
プレミアム
3,608円
料金込 ・4~6個届く
・満4歳まで利用可
・LINEのやりとり可
トイサブ 隔月コース
3,674円
料金込 ・5~6個届く
・満6歳まで利用可
・半年 or 1年払い可
詳細
キッズ
ラボラトリー
毎月コース
4,378円
隔月コース
2,574円
料金別 ・3~7個届く
・満8歳まで利用可
・30日間全額返金保証
・LINEのやりとり可
詳細

(税込表示)

ただトイボックスは、トイサブやキッズラボラトリーに比べると料金が割安で、送料も含まれているので良心的。おもちゃレンタルが初めての人でも使いやすいサービスと言えます。

おもちゃレンタル初心者はトイボックス、子どもが大きくなっても続けて利用するならキッズラボラトリーだね!

トイボックス公式

キッズラボラトリー公式

トイボックスの口コミや評判

トイボックスの口コミや評判を集めました。

おもちゃが届くのも、LINEの返事も遅い!でもそれなりに満足

実際に使っているユーザーの中には、それなりに満足しつつも、契約後おもちゃが届くまでの期間が掛かることや、LINEのやり取りにスムーズさがないことに不満を感じている人もいました。

トイボックス使ってるよ〜!申し込み日から料金発生するんだけど、実際におもちゃが届くまで2週間も待ったのがもやもやした!LINEでのやり取りも返信遅い!でもプレミアム会員ならおもちゃプランの変更もできるし、実際届いたおもちゃでもすごく遊んでるから満足してるよ〜!!🤖💓 (Twitter)

プラン変更が可能なプレミアムコースは、スタンダードコースに月300円加えるだけで使えるから、子どもの様子を見ながら使っていくなら、プレミアムを選ぶのがおすすめ!

始めるなら0歳児からじゃないほうがいいかも

トイボックスは3ヶ月頃から4歳まで使えるおもちゃのサブスクですが、1歳未満の子どもは思ったような効果を感じられない場合があります。

トイボックス2ヶ月利用したけど、解約した〜😭😭手元に残らないわりにはやっぱり高く感じて、まだ上手に遊べるものばかりじゃないし、1歳以降どんなおもちゃがいいのか悩んだらまた利用しようかなって感じ💦あとすでに持ってるおもちゃを提案された時の代替案が微妙だった、、(Twitter)

0歳児向けの玩具を届けてもらうとはいっても、なかなか上手に遊んでくれないと、続けている意味があるのかと考えてしまいますね。

3ヶ月頃から始められるけど、発達に合わせて1歳頃から使い始めるのでもいいかもね!

細かな要望に応えてもらえる!

子どもが遊んでいる様子を一番近くで見ているのは保護者。

だからこそ、細かな要望にも応えてもらえるのは安心できますね。

あとトイボックスの入れ替えおもちゃ来た!

・8〜9ヶ月用
・前回は電子音系は避けたけど今回は入れてもらった
・ずり這い出来るのに面倒そうにしてる(掴まり立ち練ばっかりやってる…)のでハイハイを促すものを依頼
・アクティビティボックスは継続

どうかな〜〜気に入っておくれ〜〜〜 pic.twitter.com/mYlLMKFOxL

(Twitter)

手元におもちゃのない期間ができる

トイサブとトイボックスを両方試した方の口コミによると、トイボックスはおもちゃの無い期間が1週間ほどできてしまうことにデメリットを感じたようです。

また、トイサブに比べると玩具にバリエーションが無いという点も挙げていました。

マイナス点はおもちゃを返送してから次回内容の相談→発送のため手元におもちゃの無い期間が1週間ほどできる(月額330円で空白期間ゼロのオプションあり)。返送時のために段ボールをずっと家に置いておくのもストレス。また、おもちゃのバリエーションもトイサブのほうが多いように感じた。(Twitter)

330円追加すれば空白期間は埋められますが、そこまで費用を追加するなら、他社のサービスを利用したほうがいいようにも思えます。

トイボックスの申し込み方法と退会方法

トイボックスを利用してみたいという方のために、申し込みから利用までの流れと退会方法を紹介します。

申し込みと返却・交換までの流れ

公式サイトから申し込み手続きを行いましょう。

公式:トイボックス(TOYBOX)公式

より詳しい流れについては、トイボックスのレビュー記事で詳しくまとめています。

トイボックスを4歳の娘と実際に使ってみた!>>

支払い方法や希望のプランを選択肢、住所や名前、子どもの年齢や興味のあるおもちゃの分野を入力後、担当者とのやりとりが始まります。

しばらくすると、子どもの個性に合わせた作られたプランに基づき選ばれたおもちゃが自宅に到着するので、2カ月間自由に遊ばせてあげてください。

交換可能日(2ヶ月後)を過ぎると、次の知育玩具と交換できます

必ずしも2か月で交換する必要はなく、おもちゃが気に入っていればそのまま使うことも可能なので、子どもが遊んでいる状況を見て決めるといいですね。

飽きたものだけ返せば、返却した金額分の新しいおもちゃが届けられます。

退会方法

退会したいときは、メールやLINEで、もしくは公式サイトのお問い合わせフォームから連絡しましょう。

連絡後、レンタル中のおもちゃを返却すれば、退会完了です。

料金の日割り清算はされないので、返却の際は課金日の3営業日前までにTOYBOXの事務所に届くようにしましょう

まとめ|保育士実務経験者が選ぶ玩具サブスクならトイボックス!

保育士実務経験者が選ぶ玩具サブスクならトイボックス!

トイボックスの概要やメリット・デメリットを確認してきました。

ポイントを整理すると、次の通りです。

  • トイボックスはスタンダードコースとプレミアムコースの2種類
  • 柔軟に玩具を変更したいならプレミアムコースを選択
  • 対象年齢は0歳3ヶ月から4歳までとやや短め
  • 保育士経験のあるスタッフが厳選した知育玩具が届く
  • クレジットカードだけでなく、銀行振込にも対応

トイボックスと他社を比較すると、料金はキッズ・ラボラトリーのほうが安く、対象年齢もキッズ・ラボラトリーやトイサブのほうが安いです。

ただ、トイボックスは、子どものことを教育面や生活面からよく理解している保育士実務経験者が丁寧に選んでくれたり、LINEで気軽に相談ができたりするというメリットもあるので、ぜひ一度試しに使ってみてください。

\レンタルできる玩具や利用方法をチェック!/

 

公式:トイボックス(TOYBOX)公式

 

タイトルとURLをコピーしました